時事賃上げ平均1.81%・2月の消費者物価0.4%下落 2021年春季労使交渉、賃上げ平均18.1%2021年の春季労使交渉の第1回の回答集計の結果が発表されました。定期昇給と基本給の底上げ部分を示すベースアップを合わせた賃上げは、平均で1.81%となったようです。昨年から2%を割ったようですが...時事経済
時事11年連続過去最高を更新、市中の年越しのお札118兆円 市中で年越しのお金、11年連続で過去最高を更新日銀が、市中に出回っている家計や企業、金融機関の金庫などで年を越すお札(日銀券)が118兆3282億円と発表し、11年連続で過去最高を更新したようです。2020年は持続化給付金や特別給付金など金...時事経済
時事日経平均株価30年4ヶ月振りの高値・投信運用損益五分五分 日経平均株価30年4ヶ月振りの高値昨日の日経平均株価は、前日の海外市場が好調だったことでリスクオンムードが広がったようです。特にNY市場が3指数共に過去最高値を更新したことや追加経済対策が成立した事で、714.12円高の27,568.15円...時事経済資産運用
時事クリスマス前、株式市場は上昇で終わる・EUとイギリスFTA合意 NY市場、3指数ともに上昇24日のNY市場はクリスマスの前日で短縮取引となり、アメリカ時間の1時までで終わっています。3指数共に上昇し、ダウ平均株価は、70.04ドル高の30,199.87ドルと続伸で終わっています。イギリスとEUで自由貿易...時事経済
時事オフィス空室率が急上昇・夏休み平均16.9日・NY市場上昇 オフィス空室率が急ピッチで上昇コロナショック前は、オフィスが活況となっていて、賃料も高騰していましたが、ここにきてリモートワークなどでオフィス自体の必要性に陰りが出てきているのか、空室率が急上昇しているようです。まだ募集時の賃料は7月までは...時事経済