目次
巣籠りで海賊版漫画サイトの利用拡大

巣籠り生活が続き、これまでは動画サイトの利用も増えていたと思いますが、漫画サイトの利用も増えているようです。
しかし、特に海賊版の漫画サイトの利用が増え、著作権侵害などの被害が増えているようですね。
ただ、急伸しているClubhouseで、インターネットを閲覧してるより、音声を聞きながら作業される方も増えてきているのではないでしょうか
私個人もClubhouseの利用を始めて、Clubhouseの利用が増えてきています。
会話に参加しなくても、聞くだけでも利用が出来るClubhouseの利用価値が今後、どれだけ広がるかも注目ですね
新型コロナウィルスのワクチンが日本に到着

待ちわびた新型コロナウィルスのワクチンが2月12日にベルギーから送られてきたようです。
今回のワクチンは米製薬大手ファイザー製のワクチンで、2021年中に1億4400万回(7200万人)分の供給が締結されているようです。
既に2月中旬ですが、政府はこのワクチンが承認されれば、すぐにでも医療従事者から接種が始まるようです。
4月以降には高齢者を対象とした接種も始まるようですが、一般の人に回ってくるのは5月以降となり、今回の緊急事態宣言が解除された場合に感染再拡大がどれくらいのものになるかも気になりますね
日経平均株価、利益確定売りに押され5日振りに反落

昨日の日経平均株価は、企業の決算発表で市場予想を上回る業績を発表している企業が多く、買いが先行しましたが、これまでの急上昇で利益確定売りが優勢となったようです。
30,000円を目前にして、過熱感が意識されたようで、42.86円安の29,520.07円で終わっています。
しかし、ワクチンが日本に到着したことやNY市場も上昇していることで、週明けから再び期待先行の相場となるでしょうか
そうなると来週中には30,000円の大台を超えてくる可能性は高くなるでしょうね
NY市場、3指数共に過去最高を更新して上昇

今朝終わったNY株式市場は、これまでの高値警戒感も強まってはいましたが、終値は3指数共に上昇し、過去最高を更新して終わっています。
ナスダックとS&P500は前日での最高値更新。
ダウ平均株価は、引け間際まで反落となっていましたが、最終的に買いが戻り、27.70ドル高の31,458.40ドルで終わりました。
週明けからは、再び高値警戒感も高まるでしょうが、今後の景気回復への期待が続くでしょうか