ガソリン価格、4週振りに上昇|株式市場、ハイテク株買いが広がる

時事

2024.06.27

an empty gas station

目次

ガソリン店頭価格が4週振りに上昇

資源エネルギー庁が毎週発表している、全国平均のレギュラーガソリンの店頭価格が、1ℓ=174.8円と前週から0.1円高くなり、4週振りの上昇となったようです。

元売りの原油調達コストが多くなり、補助額が24円と2.9円増えても増額分を上回ったようです。

足元再び円安が進んでいることで、今後、影響が出てくるのでしょうか

NY株式市場ハイテク株買いでプラスでも、利下げ期待薄で重い

今朝終わったNY株式市場は、3指数共に上昇。

ダウ平均株価は、15.64ドル高の39,127.80ドルと小幅に反発して終わっています。

FRBの利下げ期待が後退する中で、ハイテク株を中心に買われたことで、上値が重いものの反発。

ハイテク株の割合の多いナスダックやS&500は、続伸となっています。

日経平均株価、NY市場のハイテク株買いの流れ受け3日続伸

昨日の日経平均株価は、493.92円高の39,667.07円と3日続伸で終わっています。

前日のNY市場がハイテク株を中心に買われたことで、日本市場でもハイテク株や半導体株の買いが広がったようです。

足元の円安が進んでいることで、今朝のNY市場の結果も受けて、続伸となるのでしょうか。

この記事をシェアする