目次
NY市場、利益確定売りで3営業日振りの反落
今朝終わったNY株式市場は、3指数共に3営業日振りの反落となりました。
ダウ平均株価は、199.90ドル安の33,562.86ドルと3営業日振りの反落となりました。
先週末のFRBの利上げ先送りや経済指標の悪化で金融引き締めへの警戒感が和らぎ、買い先行で始まったようですが、先週末の大幅上昇などもあり、利益確定売りも多くなったようです。
また個別企業の売りも大きく、反落となったようです。
利上げ先送りになる可能性が出てきていますが、今後の景気の上向きが大きくなれば、再び金融引き締めの長期化が意識される相場が続くのでしょうか。
日経平均、32000円台回復の大幅続伸
昨日の日経平均株価は、693.21円高の32,217.43円と大幅に3日続伸となりました。
先週末のNY市場が大幅上昇したことや海外投資家の買いが続いているのでしょうか。
為替相場もじわじわと円安ドル高に進んでいることで輸出関連株の買いも入ったようです。
今日はNY市場が3指数共に反落していることやこれまでの急伸で利益確定売りに押される相場となるのでしょうか。