目次
GAFAの時価総額が日本株を超える

GAFAと言われるGoogle、apple、facebook、Amazonの株か時価総額が日本株全体の時価総額を超えたようです。
これまでの高い成長率で成長してきた4社の勢いは凄かったようですね。
ただ、テレビの経済番組では、足元ではそれ程の成長率は無く、GAFA以外の企業で成長率の企業も出てきているようです。
今後の世界は、どんな企業が成長してくるでしょうか
NY市場、地政学リスク高まり反落

今朝終わったNY株式市場は、3指数共に反落となりました。
ダウ平均株価は、192.38ドル高の35213.12ドルと5営業日振りに反落となりました。
アフガニスタン情勢の地政学リスクの高まりが投資家心理を悪化した事や27日のジャクソンホール会議でパウエルFRB議長がどんな内容の話をするのか見極めムードも高まったようです。
FRBの中には年内のテーパリングの意見が優勢となっている事で警戒感も高まっているようですね
日経平均、小幅反発したが・・・

昨日の日経平均株価は、小幅に反発、17.49円高の27742.29円で終わりました。
前日のNY市場の続伸の流れを受けた相場となったようですが、やはり上値は重かったようです
さらにNY市場の影響を大きく受ける日本市場は、小幅に反落したものの今朝のNY市場の反落で利益確定売りなどが優勢となるでしょうか