まん延防止等重点措置5月11日まで・ダウ平均株価続伸で過去最高値

時事

2021.04.17

目次

「まん延防止等重点措置」10都府県で5月11日まで

woman walking in the street during night time
Photo by Aleksandar Pasaric on Pexels.com

政府が新型コロナウィルスの措置として、「まん延防止等重点措置」を出していますが、昨日、埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県を新たに適用し、10都府県に広がりました。

結局、緊急事態宣言を行っても、その時期だけは感染者数は減るものの、解除となると再び感染が拡大してしまい、繰り返しとなってしまっていますね

5月11日までというのは、ゴールデンウィーク明けまでとなり、経済の停滞への懸念がありますね。

 

 

NY市場、3指数共に上昇

white android tablet turned on displaying a graph
Photo by Burak K on Pexels.com

今朝終わったNY株式市場は、3指数共に上昇し、ダウ平均株価とS&P500は過去最高値を更新しています。

コロナワクチンの普及が進みアメリカの経済の正常化に弾みが付くという期待から、買いが優勢となったようです。

ダウ平均株価は、164.68ドル高の34,200.67ドルで終わり、過去最高値を更新

経済指標も市場予想を上回る結果となっていることで、期待が高まってきているのでしょうね

[ad]

日本市場はNY市場支えに

man wearing gray blazer
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

昨日の日経平均株価は、前日のNY市場が好調で、ダウ平均株価が過去最高値を再び更新したことが、安心感につながり、40.68円高の29,683.37円で終わっています。

海外の経済が回復傾向にある中で、国内では「まん延防止等重点措置」が広がっていることで、上値も重い展開となったようです。

「まん延防止等重点措置」が5月11日までという事で、今年もゴールデンウィークの経済の低迷となりそうですね

 

吉野裕一

この記事を書いた人

吉野裕一 吉野裕一

人生100年時代を安心して過ごせるようにライフプランにあったファイナンシャルプランをご提案しています。相談実績も多数あり、研修やセミナーの講師、コラムなどの執筆もしています。気軽にお問い合わせ下さい

この記事をシェアする