♯家計相談

時事

2月の税収増加、消費税が起因・S&P500初の4000台へ

2月の税収、消費税収が伸び、5.5%増財務省が2月の一般会計税収を発表し、前年同月比で5.5%増になる5兆1360億円と税収が増えたようです。特に消費税収が15.1%増と大きく伸びているようです。反面、酒税が10%減少していて、外食などによ...
時事

バイデン政権、8年間で2兆ドルのインフラ投資計画発表

バイデン政権、8年間で2兆ドルのインフラ投資計画を発表Photo by Burst on Pexels.comバイデン大統領の今後の経済対策第2弾として、2兆ドルのインフラ投資計画が発表されました。8年間で利用していく計画で、道路や橋の修復...
時事

子供が生まれたら学資保険などではない収入保障保険

ファイナンシャルフィールドのコラムファイナンシャルフィールドに寄稿したコラムが公開されています今回は、教育費の準備で入るべき保険について書きました。学資保険や低解約返戻金保険ではありません。外貨建て保険でももちろんありません。教育費の準備で...
時事

雇用を増やす上場企業、7年振りの低さに・2月の有効求人倍率低下

今後3年の見通しで雇用に不安内閣府が調査したもので、今後3年間に雇用者数を増やすと答えた上場企業の割合が59.7%となり、7年振りに低水準となったようです。コロナウィルスの影響で、今後の企業の雇用拡大に慎重になっていることが伺えます。アベノ...
時事

給付金で短期売買の個人投資家増、ダウ最高値更新でも上値重く

アメリカでも若者の短期売買の個人投資家が増えるPhoto by Keira Burton on Pexels.comアメリカのバイデン大統領が実施している、1.9兆ドル規模の経済対策で、1人最大1,400ドルの給付金が支給されましたが、その...
スポンサーリンク