国内債券10年物国債が一時0.255%に|マイナンバーカード交付が5割超え

みなさん、こんにちは

ライフプランに対して、キャッシュフローを作成し、問題点を洗い出し、改善点のアドバイスや資産運用、保険見直し、住宅ローン見直し、終活に関する相談、節約術など総括的にプランニングします。

夢の実現プランナー
広島のファイナンシャル・プランナー FP事務所MoneySmithの吉野です。

person holding baby s feet
Photo by Andreas Wohlfahrt on Pexels.com

国内債券10年物国債が一時0.255%に

世界の債券市場は利回りが上昇していますが、国内債券市場にも影響が出ているようです。

新発の10年物国債利回りが一時0.255%となり、日銀の上限とする「0.25%」と上回ったようです。

日銀の金融政策決定会合を前に、政策変更を視野に入れて、多少不利でも10年物国債を売る動きが多くなったようです。

国内のインフレは、まだ海外に比べ高くないですが、円安、インフレ、債券利回りの上昇と日本の金融緩和も出口に向かうのでしょうか。

マイナンバーカード交付が5割超え

マイナンバーカードの普及を進めている総務省ですが、実際にマイナンバーカードを受け取ったのが、国民の割合で5割を超えたと発表したようです。

マイナンバーカードの交付、健康保険証との紐づけ、年金の受取口座の登録を行うことで、最大20,000円相当分のポイントが付与されることで、マイナンバーカードを作る人も増えたのでしょうか。

2022年度中にほぼ全国民への普及を目指していますが、今後の伸び率はどうなるのでしょうか。

岡山県奈義町で出生率が2.95に

岡山県の奈義町に全国の自治体関係者の視察が絶えないようです。

2019年の合計特殊出生率が2.95と回復していて、「奇跡のまち」として全国から注目を集めているようです。

特別に一気に回復をさせるような策を打ったわけではなく、地域のニーズを住民参加型の施策に反映させて、住民意識を高めていったことが功を奏したようです。

住民参加型でも、少子化や過疎化が進むところは高齢者の意見の反映が多いのだとも感じますね。

ガソリン価格、5週振り上昇

資源エネルギー庁が発表している全国平均のレギュラーガソリンの店頭価格が前週に比べ0.4円高くなり169.01円となったようです。

値上がりは5週振りで、円安は減産が影響しているのでしょうか。

政府が目指す168円には、なかなかならず家計の圧迫が続きます。

ボージョレ・ヌーボ、日本に到着。価格は2.2倍も

世界で一番早く販売されるとして注目されるボージョレ・ヌーボが11月19日に羽田空港に到着したようです。

販売は11月17日の0時から。

輸送費などの影響もあり、価格は前年から1.4倍~2.2倍になるようです。

NY市場、長期金利上昇で3指数共に反落

今朝終わったNY株式市場は、3指数共に反落。

前日は企業業績が好調だったこともあり、買いが優勢でしたが、株式市場へ資金が流入したこともあり、債券利回りが上昇、米長期金利が2008年7月以来の高水準を付けると、株式の割高感が意識され、ユリが優勢となったようです。

ダウ平均株価は、99.99ドル安の30,423.81ドルと100ドル安は避けられたものの、反落に。

NY市場も、今後の経済指標と金利動向で方向感が定まらない傾向が続きそうです。

日経平均株価は、101円高の続伸

昨日の日経平均株価は、101.24円高の27,257.38円と続伸で終わっています。

前日のNY市場が企業決算の結果を受け続伸したことで、日本市場にも買いが優勢となったようです。

ただ、まだFRBの利上げの継続など不安要素も多く、上がれば売りが出る傾向の相場は続くでしょうか。

今朝のNY市場が反落していることで、今日は利益確定売りも出やすくなるのでしょうか。

コメント