時事注目の米消費者物価指数10か月連続で鈍化|3月国内景気動向指数横ばい 広島のFP事務所MoneySmithが気になる話題を取り上げています。注目されたアメリカの消費者物価指数は10か月連続で鈍化。3月の国内景気動向指数の速報値は前月から横ばい。ガソリン価格は、3週連続で値下げ。株式市場、CPI鈍化でも方向感乏しく。時事経済
時事6月の消費支出増加、実質賃金3ヶ月マイナス、景気動向最大の伸び率|広島は77回目の原爆の日 6月の消費支出増加、実質賃金3ヶ月マイナス、景気動向最大の伸び率Photo by Andrew Neel on Pexels.com総務省が6月の家計調査を発表し、2人以上世帯の消費支出が276,885円と、物価変動の影響を除いた実質が前年...時事経済
時事1年後の物価上昇率予想平均5.5%|2022年の世界成長見通し、4.1%に下方修正 生活意識に関するアンケート、1年後の物価上昇率予想5.5%Photo by Artem Podrez on Pexels.com日銀が2021年12月の生活意識に関するアンケート調査を発表しました1年後の予想物価上昇率が平均で5.5%と、前...時事経済
時事投資信託10カ月連続で資金流入超・8月の景気動向一致指数2.9ポイント低下 9月の投資信託資金動向、10ヵ月連続資金流入超Photo by Lukas on Pexels.com9月の国内公募追加型株式投資信託の資金動向で、設定額から解約額を差し引いた額が8170億円の資金流入超となり、前月から大幅に資金流入となっ...時事経済
時事景気動向指数2ヶ月振りの低下・実質消費支出前年比0.7%増 7月の景気動向指数が2ヶ月振りに低下、先行指数もPhoto by Nextvoyage on Pexels.com内閣府が発表した7月の景気動向指数(CI)の速報値では、景気の現状を示す一致指数が前月から0.1ポイント低下し94.5ポイント...時事経済