9都道府県で緊急事態宣言20日まで延長

今月末まで予定されていた緊急事態宣言の9都道府県では、政府に延長の要請を行なっていました
これを受け政府は、9都道府県の6月20日の延長を専門家に分かった上で実施する方向となっているようです
緊急事態宣言は行動の制限が厳しくないこともあり、なかなか抑制とはなっていないように感じます
コロナ後、米失業保険申請件数4週連続最低

米労働省が27日に発表した失業保険統計では、16日~22日の週間の新規申請件数が406000件と前週から38000件減少し、4週連続の減少となりコロナウイルス後、最低水準を更新しています
アメリカでは経済の正常化が顕著に表れているようです
今後、サービス業などへの雇用がさらに回復していくでしょうか
NY 株式市場、経済活動の正常化へ期待、ナスダックは反落

今朝綿 NY 株式市場は、ナスダックは若干反落したものの、ダウ平均と S & P 500は続伸で終わっています
ダウ平均株価は141.59ドル高の34464.64ドルで終わり、米新規失業保険申請件数が市場予想より少なかったことで、経済活動の正常化へ期待が高まったようです
ただやはり株式市場で資金が流入することで、米長期金利が上昇し、ハイテク株が売られやすくなったようです
アメリカでは経済の正常化は期待できてきましたが、米長期金利の上昇が足かせとなってきたようです
日経平均株価、利益確定売り優勢

昨日の日経平均株価は6営業日ぶりに反落となりました
93.18円安の28549.01円で終わっています
前日までの5営業日で600円程度の上昇があったことで、利益確定の売りが優勢とのなったようです
今日は週末金曜日ですが、NY 株式市場が安定していたことや昨日の反落を受け、買い戻しがあるでしょうか
コメント