QRコード決済で確認しておくこと
先日、あるお店に行った時の事です。
その店はQRコード決済の「PayPay」が利用できる店だったので、現金を持たずにスマートフォンだけを持っていきました。
そこでQRコード決済の「PayPay」の残高を確認したら、残高は数百円でした。
そこで、チャージをしようとすると、「残高がありません・・・」と表示が・・・
よく見ると普段使っていないジャパンネット銀行からのチャージになっていました。
ジャパンネット銀行には当事務所のPayPay決済の振り込み用とだけしているので残高がありませんでした。
私は広島在住で、主要取引は広島銀行という地方銀行を利用しているのですが、広島銀行にチャージ元になっていなく焦ってしまいました。
更にお酒も入っていて、すぐに対応する事が出来ませんでした。
翌日、調べてみると広島銀行は土曜日の21:00から翌朝の7:00まで定期メンテナンスを行っているようです。
下記にPayPayが掲載している、銀行の定期メンテナンス一覧をリンクしておきます。是非、紐付けされている銀行の定期メンテナンスをご確認しておいてください
複数の対応策をしておきましょう
中には、そもそも銀行チャージではなく、クレジット決済をしているという人はいると思います。
そういった人は、チャージで困ったという事はないでしょうね。
またヤフーカードは唯一PayPayにチャージできるクレジットカードとなっているので、ヤフーカードを登録されている人は、その場でチャージが出来ますね。
しかしその他のクレジットカードではチャージが出来ないので、登録しているカードから支払いをするという設定の変更を行う必要があります。
「そんなこと知っているよ」と思われる人も多いのかも分かりませんが、私個人はポイント付与率が0.5%になってからPayPayをほとんど使わなくなってしまい、そこまでサービスを熟知しておりませんでした。
PayPay支払いのポイントは
PayPayの残高から決済を行うとPayPayの利用回数や金額に応じてポイントが付与されますが、それではクレジットカード決済の設定をするとどうなるのでしょうか。
クレジットカード決済の設定にすると、PayPayのポイント付与は無くなります。ただクレジットカードのポイントは付与されます。
私は下のリンクを貼っているサイトに登録しているので、こちらのサイトが発行しているクレジットカードの「ECナビカードプラス」を利用しています。
このカードは、還元率が1.1%と他社よりも少し還元率が良いので、こちらを利用しています。
ですので、仮にPayPayで支払いをした場合、PayPayの付与率では0.5%ですが、クレジットカードの設定をすると1.1%と倍以上のポイントが付与されます。
ヤフーカードはもっとお得
さらにもっとお得なのは、ヤフーカードです。
ヤフーカードの場合は、クレジットカードの設定をしていても、0.5%のポイントが付与され、更にクレジットカード利用で1.0%が付与されるので、1.5%が付与されるのです。
個人的に、そのためだけにヤフーカードを作ろうとは思いませんが、PayPayの利用が多い方は、ヤフーカードを作るのもいいのかも分かりませんね。
ジャパンネット銀行も来年にはPayPay銀行と商号を変更することが決まっています。
今後もPayPayの利用者は多くなってくるとも思われるので、こういった使い方もしっかり把握しておきたいですね。
まとめ
今回は、PayPayに対して書きましたが、銀行からの即時入金を設定されているQRコード決済では同じような事が起こります。
クレジットカードの決済を設定できるサービスもありますから、現在の付与率などから銀行チャージがお得なのかクレジット決済がお得なのか比較しながら設定をし、とっさの時にはすぐに変更できるようにしておきたいですね。
ただ、QRコード決済も複数のサービスを取り扱う店も増えてきましたので、それ程、困ることもない場合もあるのでしょうか
コメント